私が折り紙を作ってみた立体ディズニーツムツムシリーズ!第3弾!
今回は、グーフィーとプルートを作ってみました(^^♪
こちらもいしばしなおこさんの「ディズニーツムツム折り紙あそび」を参考にして折ってみました。
スポンサーリンク
グーフィー
まず、グーフィーから紹介していきます。

詳しい折り方はYoutubeを見てください(^◇^)
グーフィーを作るには、基本的には15cm×15㎝の折り紙を基本的には使用します。
立体グーフィーに必要な折り紙
ツムツム本体(やっこさん10個)
・黒4枚
・橙2枚
・水色1枚
・橙色+水色(2分の1)3枚
各部分の材料
・手 白(16分の1)2枚
・足 黒(16分の1)2枚
・耳 黒(4分の1)2枚
・顔 はだいろ(4分の3)1枚
・帽子 黄緑(4分の1)1枚
・髪の毛 黒少し
ツムツム本体(やっこさん10個)
・黒4枚
・橙2枚
・水色1枚
・橙色+水色(2分の1)3枚
各部分の材料
・手 白(16分の1)2枚
・足 黒(16分の1)2枚
・耳 黒(4分の1)2枚
・顔 はだいろ(4分の3)1枚
・帽子 黄緑(4分の1)1枚
・髪の毛 黒少し
本体はやっこさん10個を下の図のように組み合わせていきます。

グーフィーで作る時、苦労した点は耳をつける時に上手く垂らせなかった点ですかね~
意外といい感じに耳を垂らせなくて、苦戦したんです・・・
ミッキー・ミニーの時も同じように、耳の形やバランスって重要になってくるなと思います。
ちなみに、ミッキー・ミニーの動画もupしているので、見てみて下さい。
【折り紙】立体ディズニーツムツムシリーズ!ミッキー・ミニー編!
スポンサーリンク
プルート
次にプルートを紹介していきます。

詳しい折り方はYoutubeのほうで見ていただきたいです。
基本的には、プルートは15㎝×15㎝の折り紙を使います。

立体プルートに必要な折り紙
ツムツム本体(やっこさん10個)
・山吹10枚
各部分の材料
・手 山吹(16分の1)2枚
・足 山吹(16分の1)2枚
・耳 黒(4分の1)2枚
・しっぽ 黒少し
・首輪 黄緑0.7×20cm
・顔 山吹(4分の3)1枚
ツムツム本体(やっこさん10個)
・山吹10枚
各部分の材料
・手 山吹(16分の1)2枚
・足 山吹(16分の1)2枚
・耳 黒(4分の1)2枚
・しっぽ 黒少し
・首輪 黄緑0.7×20cm
・顔 山吹(4分の3)1枚
本体はやっこさん10個を下の図のようにつなげていきます。

つなげ方は上のYoutube動画を見たほうが分かりやすいと思います。
プルートもグーフィーと同じく、耳をいかに上手く垂らせるかがポイントになってきます。
おわりに!
今回は、折り紙でグーフィーとプルートを作ってみました。
みなさんもぜひ、作ってみて下さいね。