『三国祭りin2016』
駐車場をお探しではないですか?
また屋台はどこにあるのかな?
なんて思ったりしませんか?
そんなあなたに三国祭りin2016の
知ってお得な情報をお教えします!
さっそくお伝えしていきましょう!!!
よかったら読み進めていってください!
[ad#co-2]
目次
駐車場はどこ?
坂井市三国総合支所と三国体育館を利用できるみたいです!
他にも近くに
・みくにショッピングワールド・イーザ
収容台数550台
料金10:00~20:00無料(利用客無料)
・コメリハード・グリーン三国店
収容台数40台
料金9:00~20:00無料スポンサーリンク
アクセス方法は?
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線
「三国駅」または「三国港駅」
えちぜん鉄道へはJR北陸本線「福井口駅」
で乗り換えとなっています
日程は?
毎年5月19日、20日、21日の3日間
2016年は木曜・金曜・土曜の開催です!
2016年は木曜・金曜・土曜の開催です!
屋台は?
出店場所は
三国神社周辺に向かうまでの間
にあります!
だいたい700件並んでいるみたいですよ
ただ一つ注意していただきたいのが
山車も通り人も多いので道が狭いんです
食べ歩きはちょっとあぶないかもしれませんね~
スケジュールは?
19日 例大祭
20日 山車神輿巡行
21日 後日祭
となっています!
中でも2日目の20日に注目!!
なぜかというと、この日にメインの山車巡行が行われるからです。
6基が三国町を練り歩きます。
町には数百件の露店が出店し
大賑わい!
13時から1番山車が出発し
16時頃に駅前通りに山車が到着しはじめます!
山車を同時に見れるベストポイント!
①三国神社前
②三国駅前通り
となっています!
ただこの2か所は人が集まってくるので
はやめに行って場所取りをしておきましょう!
ここも行ってほしい近くの観光スポット!
三国温泉
日本海の美味しい海の幸と温泉を
両方楽しむことができるスポットです
ぜひお祭りの帰りに行ってみてください!!
詳しくはこちら
まとめ
いかがでしたか?
簡単におさらいしますね。。。
駐車場の場所は、坂井市三国総合支所と三国体育館
山車が見えるベストスポットは
三国神社前と三国駅前通り
などなどでしたね。。。
参考になりましたか?
それではお祭りを楽しんできてください!!
[ad#co-1]
七夕にあたる時期に、
このブログで他に多くの方に読まれている記事は、以下の2つです♪
折り紙の折り方!七夕飾りのまとめ!を簡単に!
ディズニーキャラクターの折り紙のまとめ!