「妊婦さんにみかんの栄養は
 いいって、どこかで聞いたことあるけど
 それって本当なのかな?」


なんて疑問を持っていませんか?

みかん
実は、私の母も
私がお腹にいるときに
栄養がつく食べ物を
調べあさっていた時に
“みかん”はその中の一つだったと
言っていました!


でも、その時は
人から聞いた話だったので
確信が持てなかったから
そんなに食べなかったと言っていました!(笑)


そこで、今回
みかんの栄養は妊婦さんの体にいいこと
それにまつわるお得な情報が
たくさんあったので
まとめてみました!


この記事を読んだ妊婦さんには
みかんの栄養について知ってもらって
ぜひ、役に立ててほしいです!
よかったら
読み進めていってください!

[ad#co-2]

みかんに含まれている栄養成分はどんなものがあるの?



みかんには栄養成分がいくつかあり、
主に

・ビタミンC
・ビタミンA
・ビタミンP
・カリウム
・食物繊維
・クエン酸

があります!

ここでは
それぞれの栄養成分に
どんな効果がみられるのかを
紹介しますね!
見逃せませんよ~(^^♪


ビタミンC


ビタミンCは

・コレステロールの蓄積を防ぐ
・善玉コレステロールの増加
・血管を強化する
・血液循環をスムーズにする
・免疫力を高める
・鉄分や葉酸などの栄養素の吸収を高める


これは、結構、有名ですが
風邪の予防なんかにも
効果はあるんですよ!



ビタミンA


ビタミンAは

・眼の機能を正常なままに保つ。
・皮膚や粘膜を守る


などの効果が見られます!


なので、ビタミンAが不足すると
夜だと目が見えづらかったり
風を引きやすくなったり
肌荒れがひどくなったりします!


それは避けたいですよね(泣)


ビタミンP


ビタミンPは
みかんの皮の白い部分に含まれており

主な効果は

・動脈硬化予防

みかんの皮をむいて食べる人も
いると思いますが、
できれば栄養のある皮も食べてほしいですね!


カリウム


カリウムには

むくみを予防する効果

があります!


妊娠中は
むくみやすくなるので
妊婦さんには
効果的ですよ!


食物繊維



食物繊維には

腸内環境を整える効果

があります!

なので便秘の予防
または改善にもつながります!


妊娠中は便秘になりやすいです・・・
なので、
みかんを食べて
食物繊維もしっかりと
とっていきたいですね!


クエン酸


クエン酸には

疲労回復効果

がみられます!

妊娠中はなんといっても
普段は経験しないような
体の変化があるので
やっぱり体の疲れが出てくるんです!

その疲れを取るために
やっぱりみかんは
重要になってきますよね!




みかんは妊婦さんにどんな効果があるの?



さきほども
ちょいちょいと
みかんを食べると
妊婦さんにどんな効果があるのか
紹介しましたが、
ここでは、
より重要になってくるみかんの効果
紹介します!


抗酸化作用


妊娠中は
体内の多くの水分を
子宮に取られてしまいます!


なので、
肌に潤いがなくなって
酸化して老化が進みます(´・ω・`)

しかし、

この抗酸化作用は

肌の酸化を防ぎ
老化までとめてくれます!!



ちなみに、この抗酸化作用は
おもにビタミンCから
見られる効果です!


やっぱり、
妊娠中でも肌の調子は
保ちたいですよね!


免疫機能向上作用



よく言われている話ですが、
妊娠中はホルモンバランスが
かなり変化したりして
心と体ともに
ストレスを抱える
妊婦生活を送らなければなりません!


結構きついですよね!


そういう辛さが
ストレスを大きくしていくと
体の免疫力が低下
ニキビ、吹出物が出てきやすくなります!



そこで、ビタミンCは
免疫力を高めてくれますので
こういう肌に関するトラブルを
解決してくれますよ!


このような
妊娠初期からみられる
体の不調を
みかんに含まれる
ビタミンCは解決してくれるんです!!


みかんは1日何個までならOK?



正直いうと
特に食べるみかんの個数に
制限はありませんが!

お医者さんがよく言われているのは
1日1~2個です!!

まあ、多くて3個まででですかね!
これは、あくまでも
目安です!


もうちょっと食べても
そんなに体に異変が現れないよ!
という人は
自分でしっかりと
調整してください!


でも、食べ過ぎは
よくないです!

そこでなぜ、食べ過ぎは
よくないかを
説明していきますね!!


みかんの食べ過ぎには注意!



さきほど
1日で食べるみかんの個数の
理想は1日1~2個といいました!


しかし、それよりはるか多く
食べ過ぎたらどうなるのか?



という話ですが
みかんを食べすぎると
みかんの持つ糖質によって
太ってしまいます!

また、みかんには
食物繊維が含まれていると
言いましたが、

逆に考えると

食べ過ぎたら
下痢の症状がみられる人も
いると思います!
特に、もともとから
お腹が弱い人ですかね~

あと、体を冷やしてしまいます!

妊婦さんの体に
冷えは絶対に与えてはいけないです!


こういう症状がみられる場合も
あるのでみかんの食べ過ぎは
よくないです!

妊婦さんは要注意です!!


つわりの時のみかんはいいの?



妊婦さんは
つわりを経験する方が
ほとんどだと思います!


そのつわりがきている時に
みかんを食べていても大丈夫なのか?


という話なんですけど


栄養面では全然問題ないです!


ただつわりは結構つらいと思いますので
自分の体と
しっかりと相談してください!!


おわりに!



今回は

みかんの栄養は妊婦さんにどんな効果があるの?

ということについてまとめてみました!

知っとおくべき知識がたくさんありましたよね??

この、みかん知識を活かして

健康な妊婦生活を過ごしてください!

[ad#co-1]

このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪


鼻水を止める方法!妊婦さんの場合は?


今は妊娠中なんだけど

どうも鼻水が止まりそうにない・・・

だけど、お腹の赤ちゃんに

影響が出ないように


薬はなるべく使わないで

鼻水を止めたいという

妊婦さんに

おすすめの鼻水を止める方法


お教えします!!

気になる方は

ぜひ、読み進めていってください!