「子供の喉の痛みを
和らげてあげたい・・・
なんかいい方法ないかな?」
なんて悩んでいませんか??
冬は特に乾燥しやすいですから
喉の痛みはつきものですよね・・・
子供だと
大人と比べて
まだ免疫力が低いですから
喉は痛くなりやすいですよね (´・ω・`)
扁桃腺が
大きいお子さんだとその痛みは
結構ひどいものです!
実際に
私は扁桃腺が大きいので
毎年のように
喉が痛くなります・・・泣
でも、母親として
喉の痛みに苦しんでいる子供の姿を
見ていると
少しでも和らげてあげたいと
思いますよね!
やっぱりかわいそうですもんね(´・ω・`)
しかし、今回は
この悩みをスパッと解決できるように
子供の喉の痛みを和らげる方法を
ご紹介していきます!
この中には
私が実践してみてよかった方法も
ありますので
ぜひ、おすすめしますよ!
興味のある方は
ぜひ、読み進めていってください!
[ad#co-2]
目次
子供の喉の痛みを和らげる方法
これから
紹介する方法は
簡単にできる方法ばかりです!
自宅でもできる方法なので
おすすめですよ~
では、紹介していきますね!
喉を温める
「喉を冷やさないようにしなさい!」
なんて言われたことありませんか?
実はその通りで、
逆に喉を温めると
痛みを和らげてくれます!
なので
・マフラー
・ネックウォーマー
・タオル
・ネックウォーマー
・タオル
などでしっかりと
喉を温めてください!
温めることによって
菌が繁殖するのを
抑えられて
喉の痛みも和らぎます!
うがい薬
うがい薬は
喉が痛くなりやすい人にとっては
必須アイテムですよね!!
通常は
うがい薬は
口の中を軽く水ですすいで
うがい薬でうがいする!
という使い方ですが!
それ以外にも
喉の痛みに有効な方法があって
それは
“うがい薬を喉にぬる”とい方法です!
やり方は簡単!
1.割りばしなどの棒にコットンを
まきつけます!
2.そのコットンに
うがい薬をしみこませます!
3.そしてそれを喉の痛い所に
塗りましょう!
4.その後は
軽く口の中をゆすぎます!
まきつけます!
2.そのコットンに
うがい薬をしみこませます!
3.そしてそれを喉の痛い所に
塗りましょう!
4.その後は
軽く口の中をゆすぎます!
この方法は
意外と即効性があって
おすすめです!
うがい薬を直接ぬる方法も
そのままうがいする方法も
喉の痛みがひどい時は
1日5回ぐらいしたほうが
いいですよ!
塩うがいをする
塩水でのうがいは
喉の痛みに効果抜群です!
ちなみにできれば
水ではなくて“お湯”で
行ったほうが効果があります!
塩はだいたい小さじ一杯も
いかないくらいですかね~!
この方法は
私も小さい頃から
行っていて、非常におすすめです!
喉の痛みが軽くなるんですよね!
塩なので
子供でもそんなに苦いという
印象は与えないと思いますよ!
中には、ハチミツなどを
加えたりする方法もあります!!
緑茶でうがい
実は緑茶でもうがいができるんです!!
緑茶には
殺菌作用があるので
喉の痛みにも効果的です!
さらに
お子さんがうがいしていて
間違って飲んでしまった!
という場合にも
緑茶なら体に影響がないので
安心です!
マスクをする
喉の痛みは
喉の乾燥からくることもしばしばありますよね!
特に喉が痛いときには
乾燥は避けたいものです!
そこで、マスクをして
少しでも喉の乾燥を防ぎましょう!
マスクをしていると
自然と湿気が出てくるので
喉の痛みも楽にしてくれます!
食事の時以外は
基本つけることをおすすめします!
もちろん寝る時もです!
でも、子供にとって
マスクをずっとつけておくことは
少し窮屈かもしれませんので
いいタイミングで外してあげたりも
してあげてください!
ツボにカイロを貼る!
実は、
喉の痛みを治すツボが
背中にありまして・・・
“風門”というツボになるんですけど
“風門”は
首を前に出して
でっぱった骨から
下に指2本分いって
またそこから左右外側に指2本分離れたところに
あるツボです!
そのあたりを
カイロで温めることによって
喉の痛みに効果があるといわれます!
子供でもカイロを
貼っておくだけなら
そんなに不快に感じなくてすみますよ!
さらに、そのツボを
ちょっと強めに指圧してあげるのも
効果的です!
さらに、喉の痛み以外にも
・頭痛
・咳
・鼻づまり
に効果的です!
ぜひ、
お子さんにしてあげてください!
次は食べ物で治す方法を
紹介していきます!!
はちみつ
はちみつには
強い殺菌効果があります!!
なので喉の痛み、腫れも
よくしてくれます!!
はちみつには
喉にいいとよく言われますよね!
それほど効果的なんです!
はちみつはそのまま
舐めてもいいですし
食べるものがはちみつとあいそうだったら
それにはちみつを入れて
食べるのもありですよね!!
子供もはちみつは
好きだと思いますよ!!
でも、気をほしいことがあります!
それは、一歳未満の子供には
はちみつはあげてはいけません!
そこだけは
気をつけてくださいね!
玉ねぎを生で食べる
玉ねぎには
“アリル酸”という成分があり
喉を殺菌してくれます!
一番喉の痛みを和らげる食べ方は
生で食べることです!
ただ、子供には
少し辛いかな~という感じもします!
でも、実は
たまねぎは匂いを嗅ぐだけでも
喉の痛みには効果的なんです!
食べるのが苦手というお子さんには
匂いだけなら大丈夫かもしれませんよ!
[ad#co-1]
風邪の多い時期に、
このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪
おわりに!
今回は
子供の喉の痛みを和らげる方法を
紹介してきました!
この方法を
有効活用して
子供さんを
楽にしてあげてください!