「最近、咳をするのと同時に
吐き気があるんだけど
何でそうなるんだろう?」



なんて悩んでいませんか??

咳

普段、慣れていない症状だと
何か病気じゃないのかな?と
不安になってしまいますよね?

もし、病気とかじゃないなら
自分でもできる対処方法などが
ないのかな?と思いますよね!


そこで、
今回は
咳と同時に吐き気がくる原因
その時の対処方法を紹介していきます!!


自分が
咳と同時に吐き気がきた時に
これを参考にしてもらえると
嬉しいです!!


興味のある方は
ぜに、読み進めていってほしいです!

[ad#co-2]

咳と吐き気が同時にくるのはどうしてなの??



ここからは
咳と吐き気が同時にくる考えられる原因
紹介していきますよ(^^)/


咳喘息の可能性も?



風邪の症状はおさまった後も
咳だけがなぜか止まらないで
結構、長い間
咳が続いた場合は
咳喘息の可能性が高いです!


咳喘息は
同時に吐き気がくることがあります!


ちょっといつもより
咳が続くな~と思ったら
病院へ行くことをおすすめします!


ほうっておくと
気管支炎などの病気に
なってしまうこともあるので
注意してください!!


喘息は
大人になってからは
喘息はかからないだろうと
油断しがちですが
大人になってからも
発症する可能性があります!

気をつけましょう!


妊娠しているかも??



いきなり吐き気がして
「もしかして妊娠かも・・・」って
いうことはありますよね!!
あのいわゆる“つわり”
というものです!!


つわり以外にも
妊娠した初期の頃は
頭痛や咳などの
風邪にもみられるような症状

でてきます!


つまり、
咳と同時に吐き気がくることも
あり得るのです!

少し
頭にいれておいてほしいですね!


アレルギーの可能性も?



食物アレルギーが原因で
咳と吐き気が同時に
起こることがあります!!


食物アレルギーも
生まれつきのものと考えがちですが
大人になってからも
その食べ物に対して
アレルギー反応を
起こす可能性もあります!!


アレルギー反応は
どんなものかというと
咳、吐き気などが症状として
出てくることが多いです!!


もし、何か食べ物を
口にしてから
体調が優れなかったりしたら
病院に行って
それなりの対処をしてもらうことを
おすすめします!


また、食べ物に関しては
あまり油断しないで
普段から、気にかけることが
必要ですよ!




嘔吐反射の可能性も??



嘔吐反射って何?と思われる方も
いると思いますので
分かりやすく説明すると
喉の奥に手を突っ込んだりして
オエッとなることって
ありますよね??


その反応を嘔吐反射
といいます!


喉の奥に
魚の骨などの異物が
刺さったり、付いたりしたりした時も
嘔吐反射が起こります!

この時は
付いた異物を出すために
咳も同時に起こります!

そのためこの場合も
咳と嘔吐反射が同時に
起こることになります!


マイコプラズマ肺炎が原因??



マイコプラズマ肺炎とは

“マイコプラズマという微生物が気道に感染して起こる病気”

です!

マイコプラズマ肺炎になると
熱を出したり、だるさを感じたりすると同時に
痰が絡んでいる咳が続いて
吐き気、嘔吐、下痢、などの症状

みられます!


マイコプラズマ肺炎は
子供がかかった時には
だいたいのケースが
軽い症状ですむようです!


でも、中には
中耳炎などを起こす場合があります!
なので、耳に違和感を感じたりしたら
すぐにでも病院に行きましょう!


肺結核が原因??


咳や吐き気をはじめ
発熱や鼻水などの風邪のような症状が
長い間続いた時は
肺結核の可能性も考えた
ほうがいいです!


肺結核は、
栄養失調になったりする可能性があるので
疲れやすいです!

2週間以上、この症状が続くようだったら
肺結核の可能性が考えられますので
病院へ行きましょう!

[ad#co-1]

風邪の多い時期に、
このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪














おわりに!


今回

咳と同時に吐き気がくる原因を

紹介してきました!

みなさんも

体調には気を使っていてくださいね!

最後まで

読んでいただきありがとうございます!