渋滞に悩まされないよう駐車場見つけのお手伝いをしますよ!

毎年、ゴールデンウイークに開催される有田陶器市。

今年も例年どおり4月29日から5月5日の7日間されます。

楽しみで行くはずの有田陶器市2016!!!

楽しみが半減しないようになどを調べてみました。

では、さっそくいきましょう・・・

[ad#co-2]

2016有田陶器市の渋滞が僕を苦しめる 初級者向け陶器市のおすすめの活用法

有田陶器市in2016!無料駐車場は!


有田ポーセリンパーク


ここは、『波佐見・有田I.C』を降りて

すぐそばにあリます、

【収容】2000台

  • 高速を降りてアクセスしやすい
  • 駐車料金が無料
  • 収容台数が多い
  • シャトルバスサービスがある




有田焼卸団地

 

有田駅周辺だけではなく、こちらも陶器市のメイン会場のひとつです。

ショッピングモールのようになっていて、『有田陶器の里プラザ』があります。

ここは、

  • 買い物がしやすい
  • いろいろなイベントや抽選会


も開催されています。

がっちり買い物するつもりならば、

『有田陶器の里プラザ』を中心に見て回るのも良いかもしれませんね。

【収容】800台



チャイナオンザパーク


有田駅からは、かなり距離があります。

しかし、ここからも無料のシャトルバス

30分間隔ででています。 

【収容】100台



有田陶器市in2016!有料駐車場は!


有田小学校


有田陶器市のメインストリート直近で、アクセスは良好です。

通りまで徒歩5分。

人気がありますので、土日祝では朝7時に満車になります。



【収容】400台
(平日は14時より利用可)

【料金】¥500

有田中学校&ひらき球場


有田中学校とひらき球場がほぼ隣接しています、

満車の心配はさほどない駐車場です。

近道があるので、徒歩10分くらいでメインストリートへ行ける。

中学校は平日は駐車場として利用できません。

国道35号に面していて、見つけやすいです!



【収容】
有田中学校:650台(平日利用不可)
ひらき球場:300台

【料金】¥500

有田中部小学校


JR有田駅周辺まで徒歩5分で行ける好立地です。

国道35号からちょっと入ったところにあり、

自動車のアクセスも良好です。



【収容】300台(平日は14時より利用可)

【料金】¥500



無料シャトルバスは!


有田陶器市期間中は、有田ポーセリンパーク⇔有田駅前のシャトルバスが運行されます。

しかし、シャトルバスは、4月29日、5月3~5日のみ運行しますのでその辺り確認をお願いします。

陶器市メイン会場付近へは約15分(道路状況によって異なります)で到着します。

JR九州 臨時列車


快速有田陶器市号が臨時運行されます。

博多発 特急みどり号・ハウステンボス号が上有田駅に臨時停車します。

ただし、日によっては運行されない便、臨時停車しない便がありますので、

きちんと乗車前にご確認をお願いします。

JR九州の列車のご案内はこちら

朝一番の駐車で朝粥を食べよう!


有田陶器市は、とにかく渋滞します。しかし、その渋滞の解決策といえば

やはり朝一番の駐車場確保です。

車内泊もおられるというぐらいです。

目安として朝5時30分から6時位には到着する、という感じです!

しかし、そんな大変な思いもしますが、

いいこともあるのです!

それは朝粥です!!!

アマノフーズ フリーズドライ 雑炊(ぞうすい)おかゆ 4種類20食セット【あす楽対応】お中元 …

アマノフーズ フリーズドライ 雑炊(ぞうすい)おかゆ 4種類20食セット【あす楽対応】お中元 …
価格:3,402円(税込、送料別)

スポンサーリンク

皿山通りの『有田館』の前にあります。

朝6時頃から開店して、朝粥が500円で食べられるのです。

実は、朝粥じたいは無料なんです!

どうしてかと言えば、器の代金として、500円徴収しているだけなのです。

もちろん、お椀は『有田焼』です!!!

1日に300杯の限定なので、朝一でやってくる

お客さんですぐになくなります。

一度食べてみてはいかがですか?

おいしいですよ!!

お昼は!人気の有田焼カレー!


2008年に『ギャル曽根が食いまくって決める!

全国47都道府県 激うま駅弁ランキン』取り上げられ『全国駅弁ランキングで第1位』

にもなったことがある、有田焼カレー

せっかく有田まで足を運んだなら、

おすすめしたい一品ですよ!!



有田駅の売店でしか買えないようですので。

しかも数量限定なので、すぐに売り切れてしまう可能性もあるとのことです!!!

他にも、ギフト用としてお歳暮やお中元にも利用されているとか。。。

2016有田陶器市の渋滞が僕を苦しめる 初級者向け陶器市のおすすめの活用法


[ad#co-1]

まとめ


いかがでしたか、『有田陶器市in2016!良い駐車場確保!安心してショッピング!』

何とか、条件が合う良い駐車場に止めれれば良いですね!!!

なんせ、約1日15万人近くの人たちでいっぱいですから

でもせっかくの、ゴールデンウイーク 家族やカップルでの楽しい休日

それがいつしか良い思い出の有田陶器市ショッピングにして頂ければと思います。

有田陶器市2016年是非楽しんでください。(笑)