6月といえば『白山神社文京あじさいまつり2016』!
なんていうイメージで、この時期
『白山神社文京あじさいまつり2016』に行こうと考えている方は、
それはもうたくさんいますよね(笑)
ただ、一度でも『白山神社文京あじさいまつり』へ
訪れたことがある方ならお分かりだと思いますが・・・
白山神社から白山公園にかけて植えられている
色とりどりの『あじさい』はホントにきれいで、
種類も非常に多く、花好きにはたまらないイベントです。。。
そこで今回は、『白山神社文京あじさいまつり2016』へ行くときに
おすすめの開花情報や見どころについて、ドドン!と
まとめました(笑)
[ad#co-2]
目次
白山神社 あじさいまつりの日程は?何処であるの?
2015年は
- 【期間】6月4日(土)~12日(日)
- 【会場】白山神社(文京区白山5-31-26 及び白山公園)
- 【入場料】無料
- 【お問い合わせ】文京区観光協会(03-3811-3321)
行われました。。。
白山神社への行き方は?交通アクセスは?
- 都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分
- 東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分
- 都バス草63「白山上」より徒歩3分
※会場内には駐車場のご用意はございません。公共の電車・バスなどをご利用ください。
※文京区コミュニティバス「Bーぐる」をご利用の場合、
「12番:白山駅」「31番:白山五丁目」が便利です。
白山神社あじさいまつりとは?
五大まつりの一つでもある『文京あじさいまつり』は毎年6月上旬から中旬にかけて、
白山神社で開催され。。。
白山公園に植えてある約3000株の
あじさいを見ることができます。
白山神社は、江戸時代に歯痛止めの神様として信仰を集めたことから、
文京あじさいまつりの期間中は歯ブラシ供養が行われ、
古い歯ブラシを納めると、先着200名に無料で新しい歯ブラシと交換してくれます。
あじさい祭り期間中は、多くのイベントがあり、
- あじさい写生会
- 大道芸
- 折り紙教室
など観光客で賑わいます!!!
今日まで行われてた、東京都文京区白山神社の文京あじさい祭りより。撮影は昨日。 pic.twitter.com/h3i6M9d23S
— sakurasan (@sakurasan) 2015, 6月 14
文京あじさいまつり!主なイベントは!
昨年、文京あじさいまつり2015の主なイベントと日程です。
- 子どもあじさい写生会(6/6・7・13・14)
- 模擬店(6/6・7・13・14)
- 歯ブラシ供養(6/7・14)
- 歯科相談コーナー(6/7・14)
- お茶接待(土・日を除く期間中)
- 災害時に使うロープワーク(6/7・14)
- 紫陽花コンサート(6/6・7・13・14)
- あじさい神輿渡御(6/14)
- 新潟県魚沼市物産展(6/6・7)
- 広島県福山市物産展(6/13・14)
- 石川県白山市物産展(6/13・14)
- 石川県金沢市物産展(6/13・14)
期間中は、土・日を中心にいろんなイベントが開催されます。
2016もわかり次第更新します!!!
あじさいを上手に写真撮影するための7つのポイント!
文京あじさいまつりへ足を運んだなら
やはり『あじさい』を撮影したいと思う方も少なくはないでしょう!!!
身近な場所にも良く咲いているので、比較的写真を撮りやすいお花だとは思いますが、
なんとなくワンパターンになってしまうこともありますよね。。
ということで、今回はそんな『あじさい』の撮影で気をつけておきたい
7つの心得があります。。
などがあります!!!
いきなり全部に気をつけるのは大変かと思いますが、
一つずつでも心がけたら良いショットが。。。
違いが生まれたら幸いです(笑)。
[ad#co-1]
まとめ
いかがでしたか!
『白山神社文京あじさいまつり2016』
あじさいが綺麗で有名な神社のまつりです
今年も、きれいに咲いています。まだしばらくは大丈夫そうです。
日が長いので、お仕事帰りでも見ることができますね。。。
「歯」の神様なので、5月4日(ムシバの日)に綺麗に咲く花ということで
『あじさい』を植えたそうです。
そのお気持ちもうれしいですね!!
小さいながら存在感のある神社です。
今年もきっと、期待を裏切らないはずです。
キレイな『あじさい』を鑑賞してきてくださ(笑)