東京都内で唯一、水郷の景観をもった公園で
有名な水元公園で開催される葛飾菖蒲まつりin2016。。。
「駐車場の料金も、高いしなぁ~どうやって行こうかなぁ~」
なんて思ったりしませんか?
でも、ちょっと待ってください。
実は水元公園は、有料駐車場ではあるんですが・・・
なんと入場料が無料なんですよ!!!
今回は、『水元公園』葛飾菖蒲まつりin2016のがある場所と
利用する際の注意点、さらには知っておくと
得をするおすすめ情報についてまとめました。
是非付き合って見てください(^O^)
[ad#co-2]
目次
水元公園のアクセス方法、駐車場、混雑情報
アクセス方法
【電車】JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」から京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車⇒徒歩7分
【車】東京外環自動車道三郷南ICから約5分
水元公園!シャトルバスについて!
土日祝日の午前9時~午後4時40分まで20分間隔で
金町駅発着で公園沿いを走る水元公園シャトルバスが運行されます。
駐車場情報!
【住所】 葛飾区水元公園3-1
【電話】 03-3608-5194
【営業時間】 24時間営業
【駐車場】 あり/有料
- 普通車:1時間まで200円 以後30分毎に100円
- バス:2時間まで1,000円 以後30分毎に500円
- オートバイ:1回200円
注意!!!
高額紙幣(一万円札、五千円札、二千円札)は使用できません
駐車場利用料金免除について!
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は駐車料金が免除になります。
免除の詳細はこちら
渋滞・混雑情報!
土日は駐車場へ入る車の列でかなり渋滞します。
さらに菖蒲の時期はさらに混雑します。
引き返すのも困難な一車線の道路なので 要注意です。
- 【所在地】 葛飾区水元公園・東金町五・八丁目・埼玉県三郷市
- 【住所】 東京都葛飾区水元公園3-2
- 【問合先】 03-3607-8321 (水元公園サービスセンター)
- 【休園日】 なし
水元公園の花菖蒲の開花状況と見頃時期と菖蒲まつりの開催期間
毎年水元公園の花菖蒲の開花時期は6月上旬~6月下旬となっています。
なのでその見頃時期に合わせて葛飾菖蒲まつりが行われています。
葛飾菖蒲まつり2015は以下の日程で行われました!!!
- 【開催期間】 2015年6月4日(土)~6月19日(日)
- 【開催時間】 終日
- 【入園】 無料
地元民語る!気になる水元公園!
水元公園は、池の部分を含めると、都内で一番広い公園だそうです。
園内は
- 菖蒲園
- バードウォッチングスポット
- 釣り場
- アスレチック
などがありますが・・・
のんびり散策だけだとすぐ終わっちゃうかもしれません(汗)
しかし、意外に風景に変化があるので
ゆっくり景色を楽しめますので
散歩などには最適です!!!
- ローラースケート
- 釣り
- バードウォッチング
- 写生
などの目的があると、十分に楽しめます。。。
注意することといえば
近くにめぼしい食事処がありませんので
お弁当など用意するといいですよ。
水元公園内は想像以上に広く、
歩くこと中心になりますので
歩きやすい靴で来るようにしましょうね。
4月上~中旬には桜 6月上旬には花菖蒲
が見頃になります。(^-^)
水元公園の詳細はこちら
葛飾菖蒲まつりのイベント情報!
津吹みゆちゃんの歌謡ショー。
— TAKAO⭐ (@BAK_AO) 2015年6月22日
6月20日都立水元公園、葛飾菖蒲まつりにて。
♪わたしの門前仲町
♪浪花節だよ人生は
♪会津・山の神 pic.twitter.com/DUjjYO7uBI
葛総吹部、本日…、いや昨日の演奏は水元公園での「葛飾菖蒲まつり」でした。
— HARI (@yagariha) 2015年6月20日
「独眼竜正宗」から始まり、吹部男子によるパフォーマンスが映える「ソーラン節」、そして「カルメン」と続きます。 pic.twitter.com/2O9MNIdvNA
【6月4日(土) 10:00~】
【6月5日(日) 10:00~】
【6月11日(土) 10:00~】
【6月12日(日) 10:00~】
[ad#co-1]
【6月18日(土) 10:00~】
【6月19日(日) 10:00~】
~期間中の催し物~
【蓮池付近の藤棚】
【舞台ステージ(お祭り広場)付近】
【駐車場横 ポプラ並木】
※イベント内容は変更になる場合があります
※イベント・催し物詳細はこちら